立木買取

立木買取

山林所有者だからわかる、ソロキャンプ用山林購入の注意点

ソロキャンプやグループキャンプが流行していますね。 趣味の延長で山林を個人所有する人が増えてます。 当社も長年、社有林を所有しております。 山林を所有する者として考えておかなければならないことがあります。 山林は固定資産税が安いので手軽に購...
立木買取

立木買取と山林買取の違い

弊社は、山林から搬出される丸太の生産販売をしています。 山林は不動産で土地なので買取できませんが、立木の状態で価格をつけて買取しております。 そこに生育する立木のみを買取しております。 山林売買は土地取引です。 立木売買は動産取引で不動産売...
立木買取

長期計画が大切な林業経営

SDGs(持続可能な開発目標)は、2030年までの17の目標です。 いくつもあてはまるのが森林機能の維持です。 2030年以降も山林管理について将来に向かって考えることが必要です。 林業なんて成り立たない… 現実として、今も多くの林業家や山...
立木買取

足寄はばんえい競馬の生産地

北海道南東部の帯広市を中心とした十勝地方。 弊社北都物産足寄事業所は十勝北部に位置してます。 広大な土地に広がる大自然や清流を活かし農業や酪農が盛んで、野菜やチーズなどさまざまな特産品があります。 十勝川花火大会など全国でも有名なイベントも...
立木買取

丸太材質に影響する?立木の方位

年輪の幅がせまいと硬い木になります。 角材や板材に製材加工しても腐りにくくて 「寸法くるい」 が少ない材木になります。 職人から好まれる良質な木です。 一方、生長が早い木は年輪の幅が広いので、製材すると乾燥収縮で寸法差異が大きくなります。 ...
立木買取

所有しても立木伐採できない保安林

人工林とは人の手で植林育林された山林をいいます。 それに対して、長い年月をかけて種から自然に自生した山林を天然林といいます。 北海道の山林面積は550万haです。 そのうち約26%が人工林で145万haです。 人工林は一般的に将来に立木を販...
立木買取

立木を売るときに避けるべき買主

70年にわたり北海道で立木や丸太売買に携わってまいりました。 これまでさまざまな山林所有者や林業家にお付き合いさせていただきました。 中には何世代にもわたって管理を委託していただく山林所有者もいます。 立木の売り渡しは物品授受とは異なり取引...
立木買取

丸太価格の材積とは?山林売買にも大切…

伐採した木は丸太に加工して出荷します。 買ってくれる方の要望に応じて、樹種や長さ、太さを揃えて出荷します。 生産した素材丸太は山林からトラックで搬出されます。 素材生産者は販売先のオーダーに応じて、サイズや数量を整えてトラックに積み込みしま...
立木買取

山林所有のリスク

林業経営者や森林所有者は、苗木を植えて立木を育てて伐採して丸太を生産します。 木材資源の生産者として市場に商品を供給します。 丸太のもとになる立木の育成には、30年以上の長い年月をかけます。 植林してから初回の間伐まで、少なくとも20年ほど...
立木買取

立木価値を高める?木質バイオマス発電

再生可能エネルギーの利用が進んでいますね。 太陽光や風力といった再生可能エネルギーの一つとして木質バイオマス発電があります。 自然エネルギーの中では気象や日没に影響されない安定発電できる電源です。 その原料は山林で伐採される木材です。 山林...