hokutobussan

不動産

認知症と不動産取引

認知症になると不動産を売買できないんですか…?親の家が売れないと困る…重度の認知症になると、判断能力がないとみなされます。原則的に自分の生活や介護に関する支出しかできなくなります。判断能力が回復するまで、不動産投資などはできません。認知症に...
不動産

なぜ、空き家を売らないのか?

地方では必ず問題になっている空き家。地方のみならず、都市にも空き家が増加しています。しかしながら全国で増え続ける空き家は、法改正や税制によって少しずつ動き出しています。売却が難しい地方の空き家問題は深刻です。宅建業者に相談すれば売却できる物...
不動産

不動産個人売買のトラブル

建物が傾いている。雨漏りやシロアリが発生している。トイレや水道が使えない。地中に不法投棄物が埋まっている。ヤバい物件だなぁ…宅建業者ならすぐに気づきます。正直に申しまして引き受けたくない物件はよくあります…。仲介業者を介さず不動産を個人売買...
不動産

雪と寒さに要注意、北海道の住宅

「北海道暮らし」は憧れが強いと思います。でも、生活の苦労や仕事など、住んでみないとわからないことがたくさんあります。何泊かの北海道旅行だけではわかりません。移住や転勤で北海道で暮らすことになる方へ住宅事情を紹介します。雪国にはじめて生活する...
立木買取

山林所有者だからわかる、ソロキャンプ用山林購入の注意点

ソロキャンプやグループキャンプが流行していますね。趣味の延長で山林を個人所有する人が増えてます。当社も長年、社有林を所有しております。山林を所有する者として考えておかなければならないことがあります。山林は固定資産税が安いので手軽に購入できま...
立木買取

立木買取と山林買取の違い

弊社は、山林から搬出される丸太の生産販売をしています。山林は不動産で土地なので買取できませんが、立木の状態で価格をつけて買取しております。そこに生育する立木のみを買取しております。山林売買は土地取引です。立木売買は動産取引で不動産売買とは異...
不動産

注意したい積雪地の空き家

留萌でも空き家問題が深刻です。豪雪地の空き家は積雪荷重が大きく、損壊がはじまると建物の痛みが早くなります。毎年、雪解け時の春を迎えると雪の重みや氷の凍結融解で、外装のダメージが大きくなった空き家を目にします。2015年に「空家等対策の推進に...
立木買取

長期計画が大切な林業経営

SDGs(持続可能な開発目標)は、2030年までの17の目標です。いくつもあてはまるのが森林機能の維持です。2030年以降も山林管理について将来に向かって考えることが必要です。林業なんて成り立たない…現実として、今も多くの林業家や山林所有者...
立木買取

足寄はばんえい競馬の生産地

北海道南東部の帯広市を中心とした十勝地方。弊社北都物産足寄事業所は十勝北部に位置してます。広大な土地に広がる大自然や清流を活かし農業や酪農が盛んで、野菜やチーズなどさまざまな特産品があります。 十勝川花火大会など全国でも有名なイベントも行わ...
不動産

留萌から北海道各地への交通事情

土地探しをする時には、住みやすいかの環境を検討します。首都圏と比べると、地方は公共交通機関が便利ではありません。通勤や買い物、レジャーで移動交通の便利さが大事です。生活する上で欠かせませんね。転勤や転職で留萌市に移り住む方や旅行者のために、...