十勝のソウルフード、美味しい「豚丼」の歴史

十勝のソウルフード、美味しい「豚丼」の歴史 立木買取

十勝や帯広の名物と言ったら「豚丼!」と答える方が多いのではないでしょうか?

豚丼は今や全国にも知られる有名グルメですが、意外と豚丼の歴史は知らないかもしれません。

そこで十勝のソウルフードである豚丼の歴史についてご紹介します!

魅力ある十勝グルメ「豚丼」をより深く知っていきましょう。

豚肉食は大正時代末期から一般的に

十勝はかつて北海道に入植した結社のうち、晩成社を率いた依田勉三らによって開拓
(C)北海道観光振興機構

 豚丼が生まれた歴史を知るには、豚肉食が定着した頃までさかのぼる必要があります。

十勝はかつて北海道に入植した結社のうち、晩成社を率いた依田勉三らによって開拓されました。

依田勉三らは十勝の開拓を進めた功労者でありその過程で様々な試みをしました。

そのひとつが、豚の飼育でハムの製造にチャレンジしています。

ただ、ほとんどの試みは失敗に終わってしまいます。

開墾当初に野火やイナゴの大群に悩まされたり天候に恵まれなかったりするなど、生活は困窮を極め食事は豚の餌と見間違うほどだったそうです。

依田勉三は「開墾のはじめは豚とひとつ鍋」と、同士の渡辺勝は「おちぶれた極度か豚とひとつ鍋」と詠み、生活の苦しさとともに豚が身近にいたことがわかります。

依田勉三は大正14年に亡くなりますが、大正時代末期には豚肉食が一般的になったと言われています。

1933年に「ぱんちょう」創業者の阿部秀司氏が考案

 豚肉食が一般的になってから時は過ぎ1933年(昭和8年)に豚丼の生みの親、阿部秀司氏が大衆食堂「ぱんちょう」を帯広にオープンしました。

はじめはオムライスやカレー、親子丼など様々なメニューを提供していましたが、「生き残るには特色あるメニューが必要」と考え豚肉に目を向けます。

当時、高級グルメだった豚鍋や豚カツは多くの人に届かないと思い、行きついたのが豚丼です。

うなぎのたれからインスピレーションを受け、しょうゆベースの独自のタレが生まれました。

当時のぱんちょうには「鰻丼よりもうまい当店自慢の豚丼を召し上がれ」という看板が立ったことでも知られています。

「帯広系豚丼」として全国区に!

ぱんちょうが豚丼専門店になると、帯広の他店でも豚丼が出されるようになりました。

店舗ごとに専門分野を侵害しない文化がありましたが、豚丼はそれぞれのお店で特色を出しながら工夫を凝らしお店ならではの豚丼をつくっていきます。

その結果、帯広の名物として豚丼が育っていったのです。

それまで豚丼は十勝ならではのグルメでしたが、2003年には吉野家などの牛丼チェーンが豚丼の販売を始めました。

2003年はアメリカで狂牛病が問題になり牛肉が調達できなくなった年で、牛丼の代わりとして豚丼が開発されました。

吉野家は「豚丼」、松屋は「豚めし」、すき家は「豚丼(とんどん)」と名前が異なっていたので差別化するために「帯広系豚丼」や「十勝豚丼」と呼ばれるようになり、全国でも「十勝と言えば豚丼!」と知られるようになりました。

北海道でも十勝帯広だけ

北海道内でも豚丼が名物なのは十勝の帯広だけです。

広大な北海道では明治の開拓時代から養豚や養鶏も盛んでした。

旭川や北見に精肉店や焼肉店が多い地域もありますが、豚丼店が多いのは帯広だけで札幌からの道民旅行者でも十勝グルメに豚丼を食すほどです。

北海道グルメというと「ラーメン」「ジンギスカン」が連想されますが、十勝独特の豚丼もお忘れなく。

十勝の豚丼有名店をご紹介します

 十勝の名物「豚丼」を提供するお店は帯広に数多くあります。

なかでも有名な豚丼専門店を3店舗ご紹介します!

ぜひ参考にして、豚丼を味わってみましょう。

ぱんちょう

おびひろ観光ナビ(C)

十勝の有名店で外せないのが豚丼発祥のお店「ぱんちょう」です。

炭火で焼かれた豚肉が丼ぶりからはみ出るほどの迫力で、たっぷりと豚丼を味わうことができます。

一番豚肉が多いのが「華」サイズなので、発祥の味を楽しみたい方はぜひ選んでみてください!

いっぴん

いっぴんは、タレにこだわった有名店です。

タレのメーカーだった「ソラチ」が展開し炭火で焼かれた豚肉と相性抜群のタレが絡み、いっぴんならではの味わいを楽しめます。

タレは追加できるのでもっと味わいたくなったら気軽にオーダーしてみましょう。

とん田

十勝毎日新聞紙面 (C)

豚丼はお店によって焼き方が異なり、とん田ではフライパンで豚肉を焼いています。

炭火の香ばしさはありませんが、タレや肉の味わいを直に感じられるのが魅力です。

ロースやヒレ、バラなど部位を選べるので、お好みの部位を選んでフライパン焼きの豚丼を味わってみましょう!

まとめ

全国的にも有名な十勝のソウルフード「豚丼」は、十勝開拓で依田勉三らが養豚を始めた頃に歴史が始まり、1933年にぱんちょうの創業者・阿部秀司氏によって生み出されました。

独自のしょうゆベースのタレが人気を呼び、帯広系豚丼・十勝豚丼として全国にその名が広がりました。

十勝には豚丼発祥のお店「ぱんちょう」以外にも多くの有名店があります。

豚丼の歴史を知った上で、お好みの有名店で豚丼を味わってみましょう!

十勝開拓の依田勉三と晩成社、マルセイバターサンドとの関わりも

タイトルとURLをコピーしました